iPS細胞によるパーキンソン病治療が臨床試験へ

0

    Parkinson’s Disease TreatmentGo for Clinical Trial with iPS Cells

     

    iPS細胞を用いたパーキンソン病治療の臨床試験(治験)が、京都大学で行われることになりました。京都大学からの正式な発表はまだありませんが、報道によると、iPS細胞からつくった細胞を数人のパーキンソン病患者に移植し、約2年にわたって安全性や効果を確認します。この治療に用いられる細胞は、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の高橋淳教授のグループによって作製されたものです。

     

    20180730_01.jpg

     

    パーキンソン病は脳内のドーパミンという物質が少なくなることにより、手足の震えやこわばり、体が思うように動かないなどの症状が起きる進行性の難病です。ドーパミンをつくっているのは、中脳の黒質という部分にあるドーパミン神経細胞です。この細胞が減ることによって脳内のドーパミンが減少し、パーキンソン病が引き起こされるのです。

     

    iPS細胞を用いたパーキンソン病の治療は、ヒトのiPS細胞からつくったドーパミン神経細胞を患者の脳に注射で移植することによって行われます。ドーパミンは黒質でつくられた後、線条体という部分に移動してから脳内に分泌されます。そこで、iPS細胞から作製したドーパミン神経細胞は、患者の線条体に移植されます。高橋教授は、これまでサルやラットでの実験で、治療の効果や安全性を確認してきました。

     

    パーキンソン病の原因はまだ分かっていません。病気が進行すると、患者は要介護や寝たきりの状態になってしまいます。iPS細胞による治療は、病気の根治を目的としたものではなく、減っていくドーパミン細胞を補充することによって病気の進行を抑えるというものです。この治療法が確立すれば、パーキンソン病の薬物治療との併用によって、病気の進行を食い止め、患者が不自由な生活を送ることを防ぐことができると期待されます。

     



    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

     

    銀河鉄道の夜フィールドノート
    『[銀河鉄道の夜]フィールドノート』(青土社)amazonで購入

    20200118_01.jpg
    『宇宙開発の未来年表』(イースト新書Q) amazonで購入

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    書いた記事数:190 最後に更新した日:2023/09/06

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM